店長日記

宝物

やっと電気が復旧しました~^^電話も使えます♪パソコンも使えます♪皆さんに笑顔と金庫をお届け致します^^←何かのパクリ

正直、地震発生後ライフラインが止まって一番最初にハッとしたのは洋式トイレの便座・・・つめたっ!

そんなトイレで一句

大地震

ひやっとしたよ 

洋便座

・・・と一人こんな事を考えてたんですが。。。

実際、節電できる部分はたくさんありますよね、便座の暖かいやつとかウォシュレットとか・・トイレばかりですみません。。でも本当に節電は一石二鳥・三鳥になると思うんですよ♪今暖房は付けていません息は白いです、が、腹筋します!店長は腹筋して温まります、そして腹筋が割れて痩せてモテモ・・・   金銭的にもプラスですよね^^;

そうやってみんな腹筋すれば被災地の方々に電気が戻った時心置きなく使ってもらえる準備が出来ると思うんです♪

電気のない生活は確かに切ない気分になって、連絡手段も無くなるので一人ぼっちな気分になります。でもそんな時に真っ暗闇の中空を見ると一面に無数の星が♪いつもは見えていない星々が瞬いていました、失って気づくものがある・・・良く耳にする言葉ですが今回の地震で多々そうゆう場面に出くわした気がします。

こんな時にひとつ金庫の話を、本当にこれは商売っ気とかじゃなくひとつ。被災地の方のTV中継を見ていて津波にあった家屋に戻って現場を歩いていたお父さんが見つけた物・・・涙と笑顔で大事そうに拾い上げた1枚の子供の写真。泥がついた写真をていねいに手で拭っていました。通帳やお金や貴重品ではなく本当の宝物だと思います。

是非ウチの金庫で!とはいいません、みなさんの本当の宝物を大切にして下さい。

コメントする

名前

URL

コメント

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 担当者研修

※詳しい納期は、お問い合わせ下さい
平日9:00~17:00
TEL0295-72-8887
3月は年度末の為、配送が混雑し通常の配送よりも納期が遅くなる可能性がありますので、詳しい納期は弊社へ直接ご連絡下さい。

ページトップへ