0295-72-8887営業時間/9:00~17:00(定休日/土日祝)

あなたにピッタリの金庫が見つかる
プロがサポート!
金庫セレクトショップ WORLD PROTECT

0295-72-88879:00~17:00(定休日/土日祝)

トータルサポート

金庫の固定

トータルサポート

金庫の固定の目的は主に2つあります。
1つ目は防犯対策
2つ目は転倒防止

耐火金庫そのままでも、耐火性能・防犯性能を兼ね備えており心強い製品ですが、固定をすることで、さらに防災・防犯の性能が高まります。
設置場所と予算が折り合えば是非ご検討いただければと思います。

固定の種類
金庫の大きさ・メーカー・形状・設置場所の床・賃貸物件など様々な条件によって固定の種類も制限されています。
固定の効果が高い方法から紹介していきます。

1. ベースボード連結アンカー固定
約1メートル四方のベースボード(鉄板)をドリルで穴を開けた床(コンクリート)へアンカーボルトで固定します。
固定されたベースボードにはナットが溶接されていて、金庫の底面にはそれに合わせた穴がある(無い場合は加工する)ので、金庫の内部からボルトでベースと金庫を連結します。そうすることで、金庫を開けない限りボルトは外せないので、外部からは固定を解除することは出来なくなります。
この固定をすることにより、地震などでの金庫の転倒を防ぎ、金庫ごと盗難しようとも、金庫は床に固定させているので外れない、万が一外れても金庫と大きなベースボードは連結されたままなので、狭い扉や通路にひっかかり持ち出せないようになっています。

2. 直接アンカー固定
約1メートル四方のベースボードが置けるスペースが無い場合、ドリルで床(コンクリート)に穴を開けて、金庫の内部底面の穴からアンカーボルトで固定します。
この固定方法も金庫を開けない限りアンカーボルトは外せないので、外側から固定を解除することは出来なくなります。
この固定をすることにより、地震などでの金庫の転倒を防ぎ、金庫ごと盗難しようとも、金庫は床に固定させているので外れません。
スペースに限りがある方におすすめです。

3. ベース連結のみ
固定というニュアンスとは少し違ってきますが、床(コンクリート)に穴を開けられない・床がOAフロアーやフローリングなどのお客様におすすめです。
約1メートル四方のベースボード(鉄板)を床にそのまま置く(可能な場合、木ビス又は強力な両面テープで固定)
そのベースボードにはナットが溶接されていて、金庫の底面にはそれに合わせた穴がある(無い場合は加工する)ので、金庫の内部からボルトでベースと金庫を連結します。そうすることで、金庫を開けない限りボルトは外せないので、外部からは固定を解除することは出来なくなります。
この固定をすることにより、地震などでの金庫の転倒を防ぎ、金庫ごと盗難しようとも、金庫と大きなベースボードは連結されたままなので、狭い扉や通路にひっかかり持ち出しが困難になり効果があります。

4. その他の固定方法
金庫の種類や設置場所の状況によっては上記3つの固定が出来ない形状のものもございます。
床がOAフロアーでも架台を使ってアンカーボルトで固定する方法や、金庫にキャスターが付いている場合でもL字金具で固定する方法など。

ワールドプロテクトでは金庫の穴あけ加工やキャスターカット加工など自社でも可能ですので、他社で断られた場合などでも一度ご相談下さい。